【体験】子供の頭の寝汗がすごい!病気の可能性や対策まとめ

お風呂上がりのように頭がびっしょりになっている子供に驚いたことはありませんか?

寝汗が尋常でない場合、「病気なのでは?」と心配になってしまいますよね。

子供の頭の寝汗がすごいというのは病気なのでしょうか?

また対策はあるのでしょうか?

我が家の体験談も交えながら、寝汗対策をご紹介していきます。

関連記事

毎日の子育て記録や育児記録をブログに綴っている方も多いですよね。 なんてことはない日記だから、と思ってしまいがちですが、せっかく書いているのですから、少しでもお小遣い稼ぎになったら嬉しくないですか? いつものブログを書く作業に、[…]

 

【体験】子供の頭の寝汗がすごい!

 

我が家の次女はあまり汗をかくタイプではありません。

むしろ血行が悪い冷え性タイプ

おかげで乾燥肌に通年、悩まされています。

そんな娘が2歳半になる頃、ある夜、突然起きてきました。

泣いているというわけではないのですが、リビングにトコトコ歩いてきた娘を見てびっくり!!

頭がお風呂上がりかと思うほど、汗びっしょりなのです。

もう「寝汗」ってレベルではないくらいの濡れ方。

「暑かった?」と聞くと、「うん」と言うものの、体はまったく汗をかいておらず

同じ部屋で寝ている長女を見ても、暑そうな様子はありません。

そんな夜が3~4日続き、さすがに私たち能天気な親でも心配になってきました。

ネットで検索してみても「子供は寝汗がすごいです」という記事はありますが、う~ん、ちょっと違う気がする。

とにかくそれまでは汗をかかなかったのに、突然、頭に寝汗をかくようになったのです。

「これから熱が出るのかな?」と何日か様子を見てみましたが、熱が出る様子はありませんでした。

そして今は割と落ち着いています。

一体、何が原因だったのか…

SNSでも子供の寝ている間の頭汗に悩まされるお母さんは少なくないようです。

 

子供の寝汗の原因を分析!

 

日中はけろっとしているので、病院に連れて行くほどではないかなと思いつつ・・・

ネットで調べたり、医療関係者に問い合わせたり、とにかく調べまくった私たち。

寝汗の原因を分析してみました。

ちなみに全ケースに当てはまるというわけではないので、参考程度になさってくださいね♪

 

ストレス

 

実は寝汗が始まった頃、次女はちょうど幼稚園に通い始めました。

幼稚園は大好きで、まったく愚図る様子もなかったので、順調に園生活に馴染んでいると思っていた私たち。

しかし娘は娘なりにストレスが溜まっていたようです。

ストレスがたまると、自律神経が乱れ、それによって寝ている間の体温調整がうまくいかなくなってしまいます。

緊張や不安、恐怖や怯えといったストレスが精神的に発汗を促しているのかもしれません。

幼稚園や保育園以外にも、引っ越しなどが原因で、寝汗がすごくなった子供もいるようですよ。

 

体温調整

 

寝汗に悩まされたのは、ちょうど春から夏への季節の変わり目でした。

気温に合わせて、長袖にしたり半袖にしたり。

調整はしていたつもりでしたが、思ったよりも暑かったのかもしれません。

子供は大人よりも体温が高いので、ちょっと涼しいと感じるくらいでちょうどよさそうです。

 

 

風邪の前触れ

 

娘の場合、その後、風邪の兆候が見られることはありませんでした。

しかし医療関係者の話によると、風邪の前兆として汗をかくというのはよくあることなんだそう。

汗をかくことで熱などが出る前に、治ってしまうというケースもあるんだとか。

もしかしたら風邪をひいていて、汗をかくことで重症化せずに完治したのかもしれません。

 

子供の寝汗対策にできることは?

 

子供の寝汗対策にできることはあるのでしょうか?

私が実際に試してみた方法をいくつかご紹介します。

 

リラックスさせる

 

一番に思い当たったのが、「環境の変化によるストレス」だったので、まずは寝る前にリラックスさせることから取り掛かりました。

寝る前に走り回ったり、大騒ぎすることの多い我が家の怪獣たち。

眠くなってくるとテンションが上がるのって、子供あるあるじゃないですか?

「寝るよ~!」と言っているのに、なぜか突如始まる鬼ごっこやダンスショー。

しかも日中は喧嘩ばかりの姉妹が、この時ばかりは楽しそうに一緒に遊ぶので、なんだか止めにくいんですよね・・・

もしかしたら、脳が興奮状態なのではないか?と思い、寝る前にリラックスタイムを設けることにしました。

ストレッチ体操マッサージをして、まずは体の緊張をほぐしていきます。

布団に入る前はギュー!するのが我が家の日課。

日中いっぱい怒っちゃっても、このギューでなんとか相殺しておくれ、という願いを込めて。

そして布団に入って、電気を消してから、好きな歌を一曲ずつ歌ってあげます。

これがリラックスに繋がっているかは分かりませんが、少なくとも走り回ってから寝るよりはいいかな~と思っています。

 

冷感グッズを使う

 

また冷感グッズを使うことで、不快感を和らげることができます。

我が家で使っているのは、アイス枕冷感シーツです。

頭の寝汗がすごいので、アイス枕は頭を冷やしてあげるのに役立ちますよ。

 

メール便送料無料 ピジョン やわらかクールまくら ミッキー&ミニー くまのプーさん 0ヵ月〜 pigeon 枕 在庫有時あす楽B倉庫

 

また冷感シーツをかけると、洗濯も楽になるのでおすすめです!

リバーシブルタイプなら、冬も使うことができます。

 

扇風機

 

エアコンをかけるのもいいのですが、そこまで暑いわけではないというときには扇風機がおすすめ。

空気を循環させてくれるので、無風の夜も寝苦しさを和らげてくれます。

ちなみに子供って手脚が冷たくなっていることがありますよね。

でも胴体が温かければ、冷え過ぎということはないようです。

寒くないか心配なときは、お腹や背中の体温をチェックしてみましょう。

 

↓羽なしなら子供部屋でも安心!


水分補給

 

直接の対策ではありませんが、水分補給は欠かせません

寝汗がひどい場合、脱水のリスクに注意が必要です!

脱水症状を防ぐためにも、起きた際にはこまめに水分補給をさせましょう。

ストロータイプなら簡単に水分補給ができるので、寝ぼけながら飲めておすすめですよ。

リッチェル トライ 保冷ストローマグ【送料無料 沖縄・一部地域を除く】

 

【体験】子供の頭の寝汗がすごい!病気の可能性や対策まとめ

 

子供の頭の寝汗がすごい場合の対策をまとめてきました。

心も体も発達途中の子供はとてもデリケート。

ちょっとした刺激で、思ったよりもダメージを受けているのかもしれません。

小さな体で一生懸命がんばっている証拠ですので、心配しすぎず、温かく見守ってあげましょう。

もし長く続くようなら、遠慮なく病院で診てもらうことをおすすめします!

最新情報をチェックしよう!